第6回役員会

DSC_0345

12/10(木)に網走建設業協会にて、オホーツク二建会第6回役員会が開催されました。

  • 全国建設青年会議 第20回大会の報告
  • 1/15より行われる札幌地下歩行空間での建設ユニフォームの展示の詳細
  • 定時総会を1/16に行う

などの議案について話し合いました。

特に建設ユニフォームの展示に関しては人員配置、セッティングを含め詳細がまだ不明な部分もありますが、一般の方への絶好のPRの場ですので会をあげて協力していく確認をしました。オホーツク二建会のメンバーは常駐する予定です。

1/15~17の間に札幌にいらっしゃる方は、ぜひお立ち寄り下さい。

第5回役員会

平成27年度第5回役員会11/26(木)に網走建設業協会にて、オホーツク二建会第5回役員会が開催されました。

全道大会の後処理もほぼ完了して会計の締めを確認しました。建設ユニフォームについては来年1/15から札幌歩行空間での展示を計画しています。大会が終わっても継続してPR活動していく方針です。

二建会公式ユニフォームとしてある程度の数量を作成するわけですが、これがなかなかのお値段に…。その分量産品は見て納得のクオリティで仕上がってくることを期待しています!

北海道建設新聞社さまに動画を作成いただきました

2015年9月18日、北海道の建設業後継者らで作る北海道建青会(五十嵐龍会長)の­全道大会が北見市で開かれました。
大会では、札幌のファッション専門学校北海道ドレスメーカー学院とのコラボによる作業­着のファッションショーが行われ、デザイン選出・制作された女子学生の11点を会員メ­ンバーが着用しランウェイで披露。大会テーマの「未来(次代)に繋げ!」を活かしたよ­うな、建設業のイメージを刷新する完成度の高いユニフォームの中から、参加者による投­票で、同学院ファッション総合学科1年の木下有紗さんの「スポーティー」がグランプリ­に輝きました。

北海道ドレスメーカー学院さまのサイトに掲載いただきました

★学内コンペ★ドレメ×建青会:最終審査会開催!

ドレメさんのブログに掲載いただきました。

本文では触れられておりませんが、浅井学院長からはファッションショー本番直前にモデルのウォーキング指導と演出アイデアをいただき、おかげでショーとしての完成度がずっと高まったんですよ。

また本番前の様子も撮影いただいておりました。

モデルの表情にもまだ余裕が感じられますね^^

北海道通信社さまのサイトに掲載いただきました。

新たなイメージを発信/記念事業「建設ユニフォーム・ドレメコンペティション」/第30回北海道建青会全道会員大会

モデル全員の写真とコンセプトの説明が掲載されています。
雰囲気がとてもよく伝わりますね^^

全道会員大会終了 ありがとうございました

おかげ様で大会も無事終了、個人的には大成功だったのではないかと思っています。二建会会員各自の振り返りがブログで更新されることを期待しつつ、自分の仕事を振り返ってみます。

私は総務委員会に所属していますが、全道大会で担当した仕事は、

  • 各方面への案内状、依頼文、お礼状、出欠確認ハガキ作成
  • 二建会会員向けの大会運営マニュアル作成
  • 宿泊ホテルマップ、二次会ナイトマップ作成
  • ファッションショーのスクリーンに投影されたパワーポイント作成、およびPC操作

を主に担当しました。ビジュアル寄りの仕事が多かったように思います。当日は裏方仕事で引きこもっており、あまりご挨拶にまわれず残念でした。

100ページにもなったマニュアル
100ページにもなったマニュアル

今でも前職のウェブデザインの仕事も受けているので、その関係で自分の強さを活かせたかなと思いますが、大きいプロジェクトだったので関係する人もたくさん、すったもんだも当然あり…いろいろ勉強になりました。

ファッションショーでは関心高くご覧いただいた様子で、準備の苦労が報われた感じがしました。演者裏方観客、全員のテンションが高かったですね! 成功裏に終了し今はホッとしています。

ファッションショーの進行もミスなく。余計なノイズが入らずに皆さんショーの内容に集中していただけたかと思います。
ファッションショーの進行もミスなく。余計なノイズが入らずに皆さんショーの内容に集中していただけたかと思います。

Packing!

 

DSC_0231全道会員大会で皆様に配布する資料や記念品などは、五十嵐建設に全て搬入されていました。

一箇所に集めてみると会議室を占有してしまうほどの物量です。

本番3日前に全ての品が揃ったので二建会会員での荷造り作業を行いました!

人を揃え効率的な作業ラインを敷き、気合を入れて短時間で終わらせようと挑んだものの、結局4時間以上もかかってしまいました。

とは言えこれまで準備を重ねてきた数々が形になるのは嬉しいものですね^^

大会当日はぜひ一つひとつをお手にとっていただければと思います。