新国立競技場見学

7/21の全国建設青年会議 第3回準備会の前日となる7/20、新国立競技場の見学に行ってまいりました

東京オリンピック2020のメイン会場として建設された新国立競技場の見学ツアーは年間を通じて限られた日程でしか見学できないのですが、今回は奇跡的に日程が合い、見学に行くことが出来ました

建設業に携わる身として、日本最先端技術を駆使した建造物を見学し見聞を広めることは今後の仕事にもきっと役立つことはもちろん、オリンピックで使用された会場を裏から見ることは無条件でわくわくしてしまいます!

普段は選手たちしか入れないロッカールームなどのバックヤードには、所々になにかがあったんだなって痕跡があったり、スター選手たちが書いていった壁のサインなど、アスリートたちがいた気配をそこらじゅうから感じられます

特にピッチから見る景色は圧巻で、こんな大迫力のピッチで競技ができる選手たちの感動は想像できないくらいすごいんだろうなーと圧倒されました!

じつは、道路を挟んで向かいにある日本オリンピックミュージアムでは、オリンピックで使用された遠軽町の木材も見学できて、こんな素晴らしい最先端の仕事に地元の材料が使われていることはとても誇らしい気持ちになりました

素晴らしい建造物であっただけではなく、関係する様々人たちの想いの切れ端が見えたような気がして、本当に意義深い見学ツアーでした

コンストラクション甲子園を開催いたします

この度、帯広二建会・釧路建親会・オホーツク二建会の合同で、道東在住の高校生を対象に、建設業や防災・環境問題に関するクイズ大会「コンストラクション甲子園」を開催いたします。

詳しくは以下のリンクからご確認ください

北海道開発局との意見交換会

令和4年6月23日

網走開発建設部 にて、オホーツク二建会と北海道開発局との意見交換会が行われました。

今回の意見交換会は、新型コロナウイルス感染拡大を防止することから、オホーツク二建会からは役員14名の少数にて開催されました。

北海道開発局からの情報提供は、建設業が抱えている問題とそれに対応するための制度の変更など、貴重なお話をしていただきました。

オホーツク二建会からは、私達が今まで行ってきた活動をパワーポイントを使用しスクリーンにて行いました。

最後の意見交換の場では「人口減少に向けてのi-Construction」「人材確保の取り組み」「地域の将来」などについてのテーマについてや、オホーツク二建会の取り組みを発表し、そのことについて意見を交わしましたた。

ご参加いただいた北海道開発局の皆様、この度はこのような状況下で意見交換の機会をいただき誠にありがとうございました。

まだまだ以前とは違った形の条件付きの開催ですが、確実に正常な状態に近づいてきている様子も見え始めています。不便な中でも確実に意見交換を続け、オホーツクのより良い形での発展を目指していきたいと思います。

寒地土木研究所 施設見学会

2022年6月16日 札幌市 国立研究開発法人 寒地土木研究所へ施設見学に行ってきました。

 本施設は、寒地土木技術に関する研究開発、技術指導、成果普及などをおこなうことにより、土木技術の向上を図り、良質な社会資本の効率的な整備及び北海道開発の推進に役立つことを目的に設立された国内唯一の寒地土木技術の試験研究機関です。

 寒地土木研究所は札幌市の桜の名所でもあり、毎年GW頃に構内を一般開放しているようです。

 

 座学にて寒地土木研究上の設立から現在までの経緯、河川や道路の研究事例の紹介などの講和をいただきました。

 札幌市は世界の100万都市の中で最も降雪量が多い都市であり、北海道内においては日寒暖差が大きく構造物の破壊リスクが大きく日々研究がなされているということでした。

 施設内は広く、輪荷重走行試験機をはじめとする様々な施設を見学させていただきました。 見学会を通し、土木技術向上のため、日々研究の努力があることを学ぶことができました。

 毎年夏に一般の方々へ体験コーナーなどを設け公開しています。貴会があればぜひ皆さんも見学にいってはいかがでしょうか?

平成30年 第7回役員会

10月 9日、網走建設業協会にて7回目の役員会が開催されました。

週末に開催される北見工業高校の建設基礎講話、それに網走建設管理部との意見交換会、 網走開発建設部との意見交換会、秋季会員親睦例会などイベントが盛りだくさんで役員、並びに会員の方々も大変だとは思いますが一つ一つ頑張っていきましょう!!

第6回役員会

第6回役員会

北海道胆振東部地震の影響で日延べしました役員会を開催しました。今回の地震で被災されたみなさまには、心からお見舞い申し上げます。

今回の議題は建青会全道大会、4地区例会の報告、各委員会の予定行事の打ち合わせとなりました。

平成30年 第4回役員会

6月21日、網走建設業協会にて4回目の役員会が開催されました。

春期の親睦例会も無事?に終わり、総務委員会の事業も少し落ち着きます。

秋期親睦例会の計画もこれから少しずつ練っていきたいと思います。

先月開催された新人社員研修会は盛り上がりましたね~

同じ業界で同じ世代の方々が集まることはこれからは講習、意見交換会以外なかなかないので,若いうちにどんどんなかよくなって業界を盛り上げてもらいたいと思います。

ブログを見るとみんないい顔してたな~(^o^)